「わざわざ旅行する価値がある」ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで 3つ星の栗林公園
栗林公園、 6つの池と13の築山、約 1, 000本の手入れ松が美しい
国の特別名勝に指定されている文化財庭園の中で、最大の広さを持つ栗林公園は 江戸初期に回遊式大名庭園として造られ、400年近い歴史を誇っている。梅林や新緑、紅葉やライトアップなど四季折々の風情と美しさを見せてくれる。すぐれた地割りや石組みなど変化に富んだ園内をのんびり散策してみよう。

美しい紅葉に包まれた枕流亭で二人だけの時間を過ごす。

外国人もいっぱい。紅葉前で記念写真。

明治初期に建てられた石州流の茶室、日暮亭と紅葉。

明治初期に建てられた石州流の茶室、日暮亭と紅葉。のんびり散策しよう。
園内随一のビューポイント「飛来峰」を始めインスタ映えする景色がいっぱい
園内の南に位置する南湖周辺には、紅葉が美しい楓岸、数寄屋造りの「掬月亭」や南湖に浮かぶ楓嶼や天女嶋、南湖にかかる偃月橋など美しい景色が広がり、インスタ映えするポイントだ。吹上亭横の小高い丘にある飛来峰からは園内随一のビューポイントだ。

南湖に面して造られた数寄屋造りの「掬月亭」。

数寄屋造りで「掬月の間」から南湖の景観はすばらしい。

タカオモミジが植えられた楓岸、紅葉と南湖もきれいに見える。

船頭の説明を聞きながら和船を浮かべ、お殿様気分で舟遊びができる。(有料)

南湖の吹上亭前では、鯉が悠々と泳いでいる。

園内随一のビューポイント「飛来峰」から紫雲山を借景に南湖の美しい景色が見渡せる。
香川県のアンテナショップでお買い物
栗林公園の東門横にある「かがわ物産館 栗林庵」では、香川県ならではの伝統工芸品や雑貨、讃岐うどん、オリーブ品など多数の商品やグッズがそろう。公園外なので入園券は不要、ヒノキの香る店内でお気に入りを探してみよう。

セレクトされた香川の逸品がずらっと並ぶ。
■栗林公園
開:7時〜17時(季節により変動あり)
休:年中無休
料:大人410円 小人170円
問:TEL087-833-7411(栗林公園観光事務所)
https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden
関連コンテンツ
-
日本の産業遺産、東洋のマチュピチュ「東平」に行きたい
|体験|観光|愛媛県
Warning: Use of undefined constant big_category - assumed 'big_category' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/mshikoku/mashikoku.com/public_html/wp-content/themes/original/single.php on line 76