瀬戸内海国立公園の寒霞渓、奇岩怪石と新緑や紅葉など四季折々に変わる美しい景色を堪能したい
寒霞渓ロープウェイで一度に「空・海・渓谷」を眺望したい
地殻変動や侵食によりつくられた奇岩怪石の絶景が続く寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつ。寒霞渓ロープウェイでその景観を存分に楽しみたい。ロープウェイが動き出すと左右にそそり立つ深い渓谷が間近に迫り、迫力ある景観に圧倒されてしまう。眼下には青く美しい瀬戸内海や島影も眺望でき、大自然の美しさに感動してしまう。また、新緑や夏の碧、紅葉や冬景色と四季折々に変化する奇岩とのコントラストはまさに絶景だ。
住:香川県小豆郡小豆島町神懸通(山頂駅)
営:毎時12分間隔で運行(所要時間約5分)
料:大人(中学生以上)往復1,470円
問:TEL:0879-82-2171

寒霞渓ロープウェイで絶景を楽しもう

寒霞渓ロープウェイで約5分間の空中散歩を楽しむ

寒霞渓ロープウェイで間近に奇岩が見える。迫力満点だ

青い瀬戸内海が眺望できる
小豆島エンジェルロードでフォトジェニックな写真を撮りたい
引き潮になると歩いて渡れる道「エンジェルロード」。天使の散歩道として「大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶う」という人気の観光スポットだ。小高い丘の上にある「約束の丘展望台」はカップルに人気で、美しいエンジェルロードが見下ろせる。
住:香川県小豆郡土庄町銀波浦
問:TEL0879-62-7004(小豆島とのしょう観光協会)
エンジェルロードが現れる時刻表は
http://www.town.tonosho.kagawa.jp/kanko/tnks/info511.html

つながる小豆島のエンジェルロード
小豆島・二十四の瞳映画村で名画の世界に触れたい
映画「二十四の瞳」のロケ地でオープンセットが改築され残されている。木造校舎や男先生の家、漁師の家など大正・昭和初期の小さな村が再現されている。「二十四の瞳」の常時上映や壺井栄文学館もあり、懐かし時間を過ごしたい。
住:香川県小豆郡小豆島町田浦
営:9時~17時(11月8時30分~17時)
料:大人(中学生以上)750円、大人(中学生以上)220円(岬の分教場)
二十四の瞳映画村 岬の分教場セット券:大人(中学生以上)830円
問:TEL:0879-82-2455

二十四の瞳映画村に立ち寄ろう