特徴ある美術館やアートスポットが点在するしまなみ海道で、自然とアートを満喫したい
美しい島々が続くしまなみ海道には、現代アートや博物館など特徴ある美術館やアートスポットが点在している。まずは愛媛県側のスポットを紹介、ドライブやサイクリングの立ち寄りスポットにおすすめ。
ところミュージアム大三島
大三島の西海岸にある現代彫刻の美術館。みかん畑の斜面に立ち、館内のオープンテラスからは美しい島々が見える。館内にはノエ・カッツやマリソール、深井隆などの作品が展示されている。
住:愛媛県今治市大三島町浦戸2362番地3
営:9時〜17時
料:一般300円、学生150円
休:毎週月曜(祝日の場合は翌日)
問:TEL0897-83-0380
http://museum.city.imabari.ehime.jp/tokoro/
※共通券「大三島アートめぐり」あり

ところミュージアム大三島

ところミュージアム大三島

ところミュージアム大三島
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
建築家・伊東豊雄氏の所蔵作品や資料が展示されている建築ミュージアム。研究者や学生たちが学習・研究できる環境が整っている。目の前の美しい瀬戸内海や屋外展示なども見どころ。
住:愛媛県今治市大三島町浦戸2418
営:9時〜17時
料:大人800円、学生400円
休:毎週月曜(祝日の場合は翌日)
問:TEL0897-74-7220
http://museum.city.imabari.ehime.jp/suigun/
※共通券「大三島アートめぐり」あり

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

今治市伊東豊雄建築ミュージアム
今治市岩田健母と子のミュージアム
「大三島憩の家」に隣接し、円形をした屋外のミュージアムには「母と子」というテーマを中心に、彫刻家岩田健氏の作品が展示されている。母子の優しい姿を鑑賞しよう。
住:愛媛県今治市大三島町宗方5208-2
営:9時〜17時
料:一般300円、学生150円
休:毎週月曜(祝日の場合は翌日)
問:TEL0897-83-0383
https://museum.city.imabari.ehime.jp/iwata/

今治市岩田健母と子のミュージアム

今治市岩田健母と子のミュージアム
大三島美術館
大山祇神社の隣にある美術館。日本画を中心に昭和後期から現代までの日本画が展示されている。約1.000点の作品が所蔵され、日本画家・田淵俊夫記念展示室など見応え十分。
住:愛媛県今治市大三島町宮浦9099
営:9時〜17時
料:一般500円、学生250円
休:毎週月曜(祝日の場合は翌日)
問:TEL0897-82-1234
http://museum.city.imabari.ehime.jp/omishima/
※共通券「大三島アートめぐり」あり

大三島美術館

大三島美術館
大山祇神社
本殿の横にある宝物館は、平安時代から多くの武将たちが刀剣を奉納し、膨大な甲冑や刀剣に圧倒される。国宝、源頼朝の鎧や源義経、鶴姫の鎧、弁慶の薙刀など数多さに驚く。刀剣女子にもオススメのスポット。

大山祇神社

大山祇神社
村上水軍博物館
瀬戸内海を駆けめぐった村上海賊の貴重な文献や甲冑、資料などが集った博物館。小説「村上海賊の娘」の舞台となった能島城跡のある能島が目の前に見える。
住:愛媛県今治市宮窪町宮窪1285
営:9時〜17時
料:大人300円、学生150円
休:毎週月曜(祝日の場合は翌日)
問:TEL0897-84-1065
http://museum.city.imabari.ehime.jp/suigun/

村上水軍博物館

村上水軍博物館

村上水軍博物館