奇岩がいっぱいの竜串、見残しや海底館、グラボートにマリンレジャーと楽しさいっぱいで遊びつくそう
大竹・小竹や化石連痕が続く竜串を散策したい
海に向かって不思議な奇岩が突き出す竜串海岸。竹の節のような形をした大竹・小竹や化石連痕など3000万年前の地殻変動でできた奇岩が海岸線に広がる。奇岩を触りながら、ゆっくり散策してみよう。

奇岩が続く竜串海岸

奇岩が続く竜串海岸

海底館から海中公園を鑑賞

海洋館、現在工事中だけど鑑賞できる
マリンレジャーやアクティビティを楽しもう
竜串海域公園では竜串奇岩ツアーやサンゴの産卵ツアー、海中探索・グラスボート乗船、たつくしクリアキャンドル作り、シーカヤックツアー、スタンドアップバトルツアー、ダイビングやシュノーケリングなど様々なアクティビティが体験できる。挑戦してみよう。
住:高知県土佐清水市竜串23-8
TEL:0880-85-0137(竜串観光協会)
ジョン万次郎資料館を訪ねてみよう
幕末に坂本龍馬や岩崎弥太郎など多くの人に影響を与え、数奇な運命を過ごしたジョン万次郎こと中浜万次郎の資料館を訪れてみよう。万次郎の激動の人生を様々な資料が展示され鑑賞できる。トリックアートや波プロジェクションも楽しい。
住:高知県土佐清水市養老303
営:8時30分〜17時
休:無休
料:大人400円 小中学生200円
TEL:0880-82-3155

ジョン万次郎資料館の入り口

ジョン万次郎資料館の資料が揃う

ジョン万次郎資料館内の展示

ジョン万次郎資料館内の展示